精密な歯科技工物を院内で~セレック~
JR高槻駅直結・徒歩1分の通いやすい歯医者「おんだ歯科医院」では、患者様のことを第一に考えた“やさしい治療”で、皆様のお口の健康をサポートいたします。当院では、歯科治療に用いるセラミック素材を精密に設計・加工するCAD/CAMシステム「セレック」を導入し、より満足度の高い治療をご提供しています。
セレックとは
一般的に、詰め物や被せ物、インプラントの上部構造などの歯科技工物は、歯科医院で歯型を採取したあと歯科技工所へ型を送り、歯科技工士という専門家によって一つひとつ製作されます。そのため、多大なコストがかかるほか、製作には最低でも1週間程度の期間を要してしまいます。
こうした、歯科技工物の製作に際しての課題を解決できるのが、最新鋭の歯科用CAD/CAMシステム「セレック」です。歯科用CAD/CAMとは、コンピュータで解析した3Dデータをもとに、精巧な歯科技工物を削り出し、加工するシステムのこと。
歯科医院内に設置することができるため、歯科技工所を経由することなく、お口の解析から歯科技工物の製作までの工程をすべて歯科医院で行うことが可能。短納期・低コストでセラミック技工物をご提供できます。
セレックの特長
セレックでは、まず最先端の3D光学カメラを用いて患部を精密にスキャン(撮影)し、コンピュータで解析を行います。その後、患者様のお口に合わせた歯科技工物をコンピュータ上で設計。できあがったデータをもとに、ミリングマシン(削り出しの機械)でセラミック素材を削り出していきます。すべての工程をコンピュータ制御によって行うことで、非常に高精度な技工物を短時間で製作可能です。
セレックのメリット
セレックを用いることで以下のようなメリットがあります。
1.治療期間を短縮
セレックを導入している当院なら、診断から技工物の装着までを、条件が合えば最短1日、通常2~3日程度で行え、スピーディな治療が可能です。
2.低コスト
セレック治療では、歯科技工所に製作を依頼する必要がないため、低コストでの治療が可能。経済的な負担が少なく済みます。
3.セラミック素材を使用するため、美しく機能的
セレックで加工する歯科用素材はセラミック(陶材)。自然な透明感があり、天然歯とほとんど変わらない見た目を実現できます。また、非常に強度にすぐれるため、長期にわたってお使いいただけます。
4.型取りの不快感がない
専用のスキャニングマシンで口腔内を撮影し、データ解析を行うため、歯型採取のための不快感を味わうことなく、精巧な歯科技工物を製作することができます。
セレック治療の流れ
- 01スキャン
-
詰め物や被せ物が必要な患部を、3D光学カメラを用いてスキャンし、コンピュータに取り込みます。スキャンは数秒で済み、不快感はまったくありません。
- 02設計
-
採取した口腔内の3Dデータをもとに、歯の形状や噛み合わせなど患者様のお口に合わせた歯科技工物を設計していきます。
- 03削り出し
-
設計したデータをもとに、ミリングマシンがセラミックブロックを精巧に削り出していきます。
- 04口腔内に装着
-
削り出したセラミック製の技工物を口腔内に装着します。噛み合わせなどをチェックし、問題なければ治療完了です。