おんだ歯科医院の
ブログ
- Home
- おんだ歯科医院のブログ
- 歯科医院と市販の歯磨き粉の違いは❓❓
Blog
歯科医院と市販の歯磨き粉の違いは❓❓
こんにちは🍀
大阪のJR高槻駅直結にある高槻市のおんだ歯科医院です🦷💛
ところで、皆さんはどこで歯磨き粉を購入されていますか❓
また、歯磨き粉を購入する際のこだわりはありますか❓
近年数多くの歯磨き粉が販売されていて、どの歯磨き粉が自分に合っているのか悩まれる声をよく耳にします👂
そこで、今回は市販の歯磨き粉と歯科医院の歯磨き粉の違いをご紹介いたします🪥
「発泡剤」
市販の歯磨き粉には、泡が出る成分(発泡剤)が多く含有されており、口の中が泡だらけになってしまうことで歯ブラシが不十分になってしまいます。
「香味剤」
市販の歯磨き粉は、味や刺激が強く、早くうがいをしてしまいます。
ですが、爽快感があるため十分に磨けてないにもかかわらずすっきりとした感覚になってしまいます。
「研磨剤」
研磨剤の粒子が大きいと、かえって歯の表面に細かく傷がついてしまいそれが原因で着色やプラークが付きやすくなります。
一方で歯科医院で販売する歯磨き粉は、これらが必要最低限の量しか含有されていないので、最後までしっかりと磨くことができます‼️‼️
そこでおんだ歯科医院がおすすめする歯磨き粉は
「メルサージュ ヒスケア」 です🩵
ヒスケアは、虫歯予防に一番効果のあるフッ素1450ppmや、
歯周病予防として、β‐グリチルレチン酸を含有しています😍
1番の特徴として硝酸カリウム・乳酸アルミニウムが知覚過敏症状の緩和・予防に非常に効果があります😍
また、低研磨ではありますが、着色も除去してくれるのでホワイトニング時も使用しています。
ちなみに、ヒスケアはおんだ歯科医院で1番人気の歯磨き粉です✨✨
低発泡・低香味・低研磨の歯磨き粉だからこそ、ご自身の歯磨きで歯に負担をかけずベストな状態を維持し続けられます。
お口の中は、生活習慣や体調、ホルモンバランスの乱れにより日々変化しています🦠😒
ずっと同じ歯磨き粉を使い続けるよりも、その時のお口の中の状態に合わせた歯磨き粉を使うことをお勧めします。
歯科医院の歯磨き粉は歯科専売の為、市販では購入することはできません‼️
歯磨き粉を悩まれている方は是非おんだ歯科医院にお越し下さい💕
お待ちしております🙂↕️
〒569-1123
大阪府高槻市芥川町1丁目2 アクトアモーレA204
TEL:072-682-8800