入れ歯

一人ひとりに合わせた快適な装着感~入れ歯・義歯~

「見た目ですぐに入れ歯と分かってしまう」
「装着したときに違和感がある」
「すぐに外れてしまう」
「食べ物を噛むときに痛い」

お使いの入れ歯にこのようなお悩みはあるなら、高槻市歯医者「おんだ歯科医院」にぜひご相談ください。当院では、「できるだけ噛み心地のいい入れ歯がほしい」「自然な見た目の入れ歯にしたい」という方のご要望にお応えする、快適な入れ歯をご提供しています。インプラントよりも手軽で安価、かつ機能的な入れ歯ならおんだ歯科医院にお任せください。

補綴(ほてつ)治療の比較

詰め物・被せ物、入れ歯、インプラントなど、人工歯を用いて歯の機能を補い回復する治療を補綴治療と言います。以下では、代表的な3つの補綴治療の特徴をご紹介します。治療法を選ぶ際の参考になさってください。

  メリット デメリット
入れ歯
入れ歯
  • 手術が不要
  • 保険が適用されるため、治療費が安い
  • 治療期間が短い
  • 違和感が出やすい
  • 見た目が悪い
ブリッジ
ブリッジ
  • 手術が不要
  • 治療期間が短い
  • 見た目が良い
  • 口の中で違和感が少ない
  • 支えとなる歯が必要
  • 支えとなる歯を削る量が多い
インプラント
インプラント
  • 見た目が非常に良い
  • 違和感はほとんどない
  • 抜群の噛み心地
  • 周りの歯を傷付けない
  • 保険適用外のため高価
  • 手術が必要
  • 治療期間が長い
マグネットデンチャー
マグネットデンチャー
  • 磁石を使っていればを固定するため、比較的よく噛める
  • 小さく作製できるため、異物感が少ない
  • 装着が容易
  • 保険適用外のため高価
  • 磁石の部分から入れ歯が割れることがある
  • 適用できないケースがある

当院取り扱いの入れ歯

金属床義歯
入れ歯を支える床(しょう)の部分が金属でできた入れ歯。当院では、2種類の金属を取り扱っています。
金属床義歯 コバルト床 強度にすぐれ、非常に薄くつくれる素材。最薄部は0.3mmで、違和感が少なく食べ物の温度を感じやすいのが特徴です。
チタン床 最薄部は0.4mm。生体親和性の高い素材なので、金属アレルギーのリスクを最小限に抑えられます。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー 歯肉の色に近い樹脂製のクラスプ(バネ)で固定する、金属を使わない入れ歯。自然な付け心地と、美しい見た目を実現できます。
マグネット根面板
マグネット根面板 歯根に磁性金属を埋入し、入れ歯側に磁石を取り付けることで、強力な磁力によって固定する入れ歯。バネがないため自然な見た目で、ズレることもほとんどありません。